face01 4月13~14日に掛けて、主に豆を保管している材料倉庫のエアコンを入れ替えました。

前任のエアコンも25年以上働いてくれたのですが、(もっとも実働は夏期シーズンに限られていますが)ついに力尽きました。

face01 豆の管理というのは意外とデリケートで室温を15℃~18℃ぐらいに保ってやるのが理想的です。

冷蔵庫で保管したら、豆が湿気て使い物にならなくなります。逆に温度が高すぎるのも、虫の発生につながります。

豆そのものは賞味期限の表記が必要ありませんが、だからと言って常温で倉庫に眠らせていると大変なことになります。

おいしい あんこ を作るには定温倉庫による原材料の保管が絶対必要です。


face01 これも、前回の冷蔵庫の室外機の入替と同様、夏場の電力使用量の削減につながると思います。

ただし、電力使用料の方は、電気料金の値上がりから増加してしまうでしょう!

同じカテゴリー(安儀通信)の記事画像
ボイラー入替え
桜あん
賢い消費者
近畿自動車道 岸和田サービスエリア(上り)
大納言かのこ、黒豆かのこ 発売のお知らせ
特栽小豆 クリーン100 POP
同じカテゴリー(安儀通信)の記事
 ボイラー入替え (2021-10-21 20:23)
 桜あん (2021-02-24 22:58)
 小豆はどこへ消えた? (2019-01-06 22:00)
 賢い消費者 (2018-07-15 19:55)
 満月でない中秋の名月 (2017-09-18 22:59)
 近畿自動車道 岸和田サービスエリア(上り) (2017-08-11 15:37)
Posted by 安儀製餡所 at 18:19 安儀通信コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページトップへ