icon06 さて、桜餅を作ってみましょう。

此処ではもちろん関西で一般的な道明寺で あんこ は、泉州で一般的な こしあん を使用します。

桜餅を作ってみましょう

face01 用意するもの   10個分

道明寺粉      150g  
お湯         220cc 
砂糖          15g 
食紅          少々(耳かき1杯程度)
こしあん       150g
桜の葉        10枚 

face01 作りかた

① 大きめの耐熱容器に定量のお湯を入れ、溶かして食紅を加え、よく混ぜて色づけをしてから、砂糖を加えて溶かす。

桜餅を作ってみましょう  桜餅を作ってみましょう

② ①に道明寺粉を入れてかき混ぜ、ラップをしてレンジ(強)で、約6分加熱し、ラップを取らずに約10分蒸らす。

桜餅を作ってみましょう

③ 15gのあん玉を10個作る。

 桜餅を作ってみましょう 

④ ボウルに水をため、桜の葉を10分ほど入れておいて塩抜きする。

⑤ ②の蒸らしたものを軽く混ぜ、10等分する。一つを手にとって、広げ、あん を中に入れて包む。生地をまるめる際には、水と砂糖を1:1で作った手水をつけると手に生地がくっつきません。

桜餅を作ってみましょう

⑥ 桜の葉で⑤ を包む。
  


同じカテゴリー(あんこの楽しみ方)の記事画像
夜の梅
「危ない中国産を見破る方法」という週刊文春の記事 3
「危ない中国産を見破る方法」という週刊文春の記事 2
お月見と10月13日 豆の日 
萩の花
白こしあん(北海道産白小豆) サンプル のお知らせ
同じカテゴリー(あんこの楽しみ方)の記事
 つぶあん、こしあん、生クリームの甘さの違い (2014-12-07 15:41)
 夜の梅 (2014-02-19 23:36)
 今一番売れている和菓子 (2013-09-20 16:52)
 「危ない中国産を見破る方法」という週刊文春の記事 3 (2013-09-15 10:10)
 「危ない中国産を見破る方法」という週刊文春の記事 2 (2013-09-12 21:49)
 「危ない中国産を見破る方法」という週刊文春の記事 (2013-09-11 21:22)
Posted by 安儀製餡所 at 20:03 あんこの楽しみ方コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページトップへ